「牡丹図 アンティーク 本珊瑚 帯留・ブローチ 2WAY」(紫色の真田紐のついた桐箱付)

【サイズ】
縦 3.7cm
横 5.1cm
厚み2.3cm

血赤に近い希少な珊瑚に牡丹を彫り出したアンティークの帯留です✨

ブローチとしても使える金具が付けられており、2WAYでお使い頂けます。

「血赤(チアカ)」とは、珊瑚の中でも特に色の濃い赤枝珊瑚のことです。

仏教の経典で「七宝」と呼ばれる宝の5番目に数えられる珊瑚は、昔から高価な宝物(ほうもつ)とされてきました。

牡牛の血のように鮮やかなアカサンゴは、土佐や長崎・五島の日本特産で、「幸福」「長寿」をもたらす貴石として珍重され、女性の厄除けとされてきました。

「牡丹」は「富貴草」「富貴花」「百花王」「花王」「花神」「花中の王」「百花の王」「天香国色」 「名取草」「深見草」「二十日草」「忘れ草」「鎧草」「ぼうたん」「ぼうたんぐさ」など、
多数の別名を持つことから、古くから愛されてきた花ということがわかります。

存在感のある珊瑚の帯留・ブローチで素敵なお洒落をお楽しみください♪

※商品は店頭でも販売しているため、売り切れる場合も御座います。
販売価格 77,000円(税込)
SOLD OUT

Top